ペパーミント(ハッカ)に薄毛予防効果がある研究結果をリーブ21が発表!

発毛専門サービスを提供しているリーブ21が、ハーブの一種であるペパーミントに、「抗男性ホルモン作用」があるとプレスリリースで発表しました。今回の薄毛予防の研究成果は、2018年3月27日に石川県金沢市で開催される「日本薬学会 第 138年会」にて、「シソ科香草類の抗男性ホルモン作用」として発表されます。

 

リーブ21は発毛専門サービスを提供

テレビCMなどでお馴染みのリーブ21は、株式会社毛髪クリニックリーブ21提供している、発毛専門サービスです。発毛コンテストは薄毛が気になる人は一度はCMなどで見た方もいると思います。

  • 発毛実感コース
  • 抜け毛対策コース
  • 発毛コース
  • 予防コース

などの様々な薄毛対策サービスのラインナップを用意しています。ただし、リーブ21はAGAクリニックと異なり、薄毛治療を行っていませ。そのため、シャンプーやイントロライザー、ビームライザーなどによる薄毛対策を行います。

 

ペパーミントとは?

ペパーミントは、シソ科ハッカ属の多年草で、日本ではセイヨウハッカと呼ばれています。

ハーブの一種で、独特のメントールの香りがします。ペパーミントを使用した商品として、サクマ式ドロップスなどの飴・キャンディーが有名です。

その他にも紅茶やハーブティーに用いられています。

 

ペパーミントの薄毛予防効果を発表

リーブ21は、2018年3月23日に「ペパーミントに抗男性ホルモン作用を確認 育毛効果に期待!」プレスリリース(リンク)にて発表を行いました。リーブ21では、成人男性の髪の毛が薄くなる男性型脱毛症(AGA)の発症を抑制する天然成分について研究していました。研究の結果、多様な生理・薬理活性が解明されつつあるシソ科香草類の中でも、ペパーミント(ハッカ)に薄毛予防効果があることを実験で明らかにしたとのことです。

 

薄毛・男性型脱毛症(AGA)の原因・メカニズム

多くの男性が悩みを抱えている薄毛は、男性型脱毛症(AGA)によるものと言われています。AGAは、男性ホルモンが、頭皮の毛根付近で「5α還元酵素(5αリダクターゼ)」と呼ばれる酵素と結びつくことで、脱毛の原因物質であるDHT(ダイハイドテストステロン)が生成されることが原因です

AGAの詳細な解説はこちらをご参照ください→AGA(男性型脱毛症)とは?原因と症状やメカニズムを分かりやすく解説

 

ペパーミントによる薄毛予防の実験結果

今回リーブ21が発見した、ペパーミントの薄毛予防効果は、マウスを使った動物実験によって、複数のハーブ系植物を比較した結果、その効果が明らかになりました。

上図の青色部分がペパーミントの結果です。実験結果からリーブ21は以下のように述べ、ペパーミントの薄毛予防効果があったと発表しています。

男性ホルモン活性の阻害を目的とし、AGA の作用機序にそった3つの観点から
スクーリングを実施したところ、ペパーミント抽出物はいずれの試験においても顕著な抗男性ホルモン作用を示した。

確かにグラフを見ると、ペパーミントは、5αリダクターゼの生成を抑制する効果が高いことが読み取れます。5αリダクターゼが減少することで、男性ホルモンと結びつく回数が少なくなり、脱毛の原因物質のDHTを抑制することが可能です

 

終わりに

今回、リーブ21が、ハーブの一種であるペパーミントが、薄毛予防効果があるという研究結果を発表しました。プレスリリースを見ると、確かにハーブの中でもペパーミントがAGAの原因物質である5αリダクターゼの生成を阻害している実験結果が出たことが分かります。

今回の研究結果が大きなポイントは、その物質が天然由来の成分であることです。現在のAGA治療では、プロペシア(フィナステリド)やザガーロ(デュタステリド)などの人工的に生成された薬品が用いられています。しかし、今回の発表によって、治療ではなく、日常的なハッカの摂取によって、薄毛を予防できる可能性が出てきたことを示してます。

2018年3月27日の「日本薬学会 第 138年会」にて今回の研究結果が発表予定ですが、学術界からはどのような反応が見られるか楽しみです。